図書館カレンダー


新着案内
おすすめ本
図書館の利用について
障害のある方へ
学校・園の先生へ
保護者の方へ
方針・計画
リンク集
スマートフォン向けサイト

QRコードを携帯で読み取り、
アクセスしてください。
バーコード画像をクリックすると
各端末専用のページに移動します。

・スマートフォンOPAC
スマートフォン用二次元コード

利用案内

はじめに

  • 図書館の利用は、無料です。
  • 図書館は、利用者のプライバシーを守ります。
  • 個人の利用記録は、資料を返却されると同時に消去されます。
  • 図書館は、子どもからご高齢の方まで、だれもが利用できる施設です。だれもが快適にご利用いただけるよう、みんなでマナーを守りましょう。

インターネットサービス(本の予約など)のご利用方法

借りるとき

  • 図書館で本を借りるには、利用者登録が必要です。
  • 「利用者カード」を登録して本の貸出を受けられるのは、大津市内に住所を有する方、大津市に通勤・通学されている方、もしくは京都市にお住いの方です。

利用者カードをつくるには

  • 利用者カードをつくるには、原則として、ご本人様の来館が必要です。
  • 「利用者カード発行申込書」を記入のうえ、免許証、保険証、学生証(小学生以下は、不要)など、住所・氏名の確認できるものを添えてお出しください。大津市外にお住まいの方で大津市に通勤・通学されている方は、社員証や学生証など勤務先・学校名とその住所がわかるものもご提示ください。(通勤先の確認書類として名刺のみの提示は不可)
  • 小学生以下の方につきましては、ご本人をお連れいただき、ご本人の保険証・母子手帳等ご持参ください。利用者カード発行申込書(PDF:61KB)  
  • 利用者カードは各館共通です。
  • 利用者カードを紛失された場合は、お近くの図書館にご連絡ください。
  • 住所・電話番号に変更があった場合には、登録事項の変更手続きをお願いします。その際、運転免許証や健康保険証など新住所の確認ができるものが必要です。登録事項変更届(PDF:40KB)
  • 利用者カードの有効期限は発行日から5年となります。5年ごとに更新の手続きをお願いします。 更新の手続きの際にはお近くの図書館で、ご自身のカードと住所、氏名、生年月日が確認できるもの(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなどの公的身分証)をご提示ください。 併せて、大津市に在勤・在学の方は社員証や学生証などをご提示ください。
  • 5年間ご利用のない場合、利用者カードは無効になります。その際は再度、申込をお願いします。
  • 署名用電子証明書付きのマイナンバーカードをお持ちの方は、電子申請による利用者カードの申し込みができます。くわしくは、「図書館利用者登録の電子申請サービスについて」をご覧ください。

貸出冊数、貸出期間

  • 貸出できる冊数は 1人15冊まで です。
  • 貸出期間は 3週間 です。ただし、移動図書館は次の巡回日までとなります。
  • 夏休みの課題図書については、原則1人1冊、1週間です。
  • 他の図書館から借り受けた資料の貸出期間は2週間です。
  • 『滋賀県立図書館』から借り受けた資料については、3週間です。
  • 多くの方に資料をご利用いただくために、返却期限は必ず守ってください。
  • なお、返却期限が過ぎた資料をお持ちの場合は、新たな貸出しが受けられなくなることがありますのでご注意ください。

返すとき

  • 借りられた資料は、返却カウンターへお返しください。このとき、カードは不要です。
  • 図書館が閉まっているときは、各館にあるブックポストに入れてください。ただし、CD,DVD,紙芝居、大型絵本等は、破損の恐れがあるため、返却ポストには入れず、図書館開館中に直接カウンターへお返しください。また、市外から取り寄せをして貸出した資料も、返却ポストへ入れず、開館中に直接カウンターへお返しください。
  • JR石山駅前ひろばにあるブックポストにも返却できます。ただし、回収日が火曜日、土曜日となるため、利用直後に返却処理されない場合があります。なお、CD,DVD,紙芝居、大型絵本等は、破損の恐れがあるため、返却ポストには入れず、図書館開館中に直接カウンターへお返しください。また、市外から取り寄せをして貸出した資料も、返却ポストへ入れず、開館中に直接カウンターへお返しください。
  • ブックポストには、直接滋賀県立図書館で借りられた本は入れないでください。
  • 市立図書館・移動図書館「さざなみ号」・南郷分館・北図書館・和邇図書館・移動図書館「ミッケル号」の本は、相互にどの図書館にでも返すことができます。
  • 返却の際、次の方が良好な状態で利用できるよう、職員が点検しますので、異常があった場合はお申し出ください。
  • 滋賀県立図書館や京都市立図書館で借りた本を、大津市立図書館で返すことはできません。借りられた図書館でお返しください。

貸出期間の延長

  • 予約が無い場合に限り、1度だけ1週間の延長ができます。(移動図書館は2週間です。)
  • 電話での延長の場合は、返却期限日の3日前(期限日は含み、休館日は除く)からお申し出を受け付けます。
  • ホームページからの延長の場合は、貸出期間が18日を過ぎた時点で可能となります。
  • 移動図書館で借りていただいた本については、ホームページからは1週間しか延長できません。お手数ですが、お電話にてお申し出ください。
  • 返却期限日を過ぎてからのお申し出は受け付けられませんので、お早めにお返しください。
  • 再度の貸出の場合、ご来館いただき、一度返却されますと、改めて3週間借りることができます。ただし、次に予約が無い場合に限ります。

資料を探すとき

  • 館員に気軽にお尋ねください。
  • 館内にある検索機(OPAC)を使って、大津市立図書館で所蔵している資料や、貸出中かどうかなどを検索することができます。
  • 貸出中の本や図書館にない本は、予約・リクエストができます。 (FAXではお受けできません。)
  • 図書館のホームページからも、資料の検索が可能です。⇒「資料検索・予約」のページへ
  • 事前にパスワードとメールアドレスの登録が必要となります。⇒「パスワードの新規登録」のページへ

資料の予約について

  • 読みたい本が貸出中の場合は「予約」することができます。また、図書館にない本は「リクエスト」することができます。
  • 「予約」「リクエスト」する場合は、来館時に「予約・リクエストカード」をご記入のうえ、図書館カウンターにお申し出ください。電話でも受け付けています。
  • 「予約」については、図書館のホームページからもできますので、ぜひご利用ください。この場合は、事前にパスワードおよびメールアドレスの登録が必要です。
  • 大津市立図書館に所蔵のない本を「リクエスト」された場合、購入検討や他の図書館から取り寄せるなどの方法で、ご提供できるよう努めますが、時間がかかること、また、ご用意できない場合があることをご了承ください。なお、CD,DVD等視聴覚資料のリクエストはできません。
  • 「リクエスト」は、大津市に在住、在勤、在学の方のみご利用いただけます。
  • 予約等資料が用意できた際、予約時に選択いただいた方法で連絡しますので、取り置き期限内(通常、連絡から1週間以内)に受け取りに来てください。また、「連絡不要」を選択された方は、用意できてから7日以内に受け取りに来てください。
  • なお、取り置き期限を過ぎると、キャンセル扱いとなります。

予約できる冊数について

  • 予約できる冊数は 1人15冊まで です。

知りたい・調べたいとき

レファレンスサービス

  • 日常生活の中で生じた疑問、仕事や趣味での調査や研究などについて資料の紹介・情報の提供をします。電話や手紙でもご利用できます。
    館内の資料だけでは不十分な場合には、他の専門機関などにも連絡してご相談に応じています。

参考資料室(市立図書館)

市立図書館(本館)2階の参考資料室には

  • 百科事典・人名辞典・年鑑・白書
  • 郷土資料・大津市や滋賀県が発行している行政資料
  • 全国の電話帳・滋賀県内および京都市内の住宅地図

などを備えていますので、調査・研究にお役立てください。
(北図書館・和邇図書館にも、調査・研究用資料があります)

複写(コピー)サービス(有料)

館内にあるコピー機では、図書館資料に限り著作権法の範囲内で複写ができます。

  • 資料の複写については、調査・研究等個人的に使用するもので、著作物の一部分、各一部のみに限られます。
  • コピーをするときは、所定の申込書に、必要事項を記入してお申し込みいただきます。
複写料金白黒:1枚10円、カラー:1枚50円
マイクロフィルム1枚50円(大津市立図書館(本館)のみ)
データベース白黒のみ 1枚10円
  • コピー終了後に枚数等を確認させていただきます。
  • 他の機関から複写物を取り寄せることもできます。

館内のインターネット閲覧専用パソコンについて

各図書館には、インターネット閲覧用のパソコンがあります。

  • このパソコンは、図書館の資料だけでは情報収集が難しい場合や、調査研究のための調べものをする目的で利用していただくものです。
  • ゲーム、チャット、ショッピング、娯楽目的の動画閲覧、掲示板やブログへの書き込みなど、調査研究目的以外での利用はできません。また、セキュリティの都合上、閲覧できないサイトやウェブページもあります。 
  • プリントやデータの保存、インターネット閲覧以外のソフトの使用もできません。
  • 利用の際には、カウンターでお申し込みください。

コーナー紹介

「花登筐記念文庫」 コーナー(市立図書館)
「花登筐記念文庫」 コーナー(市立図書館)

郷土の生んだ劇作家、故花登筐氏の著作・脚本・蔵書等 8,300点を超える資料の寄贈を受け、昭和61年3月から「花登筐記念文庫」を設置しています。

「アーネスト・F・フェノロサ」 コーナー(市立図書館)

昭和59年12月、日本フェノロサ学会からフェノロサに関する学術文献151点を寄託されたのを契機に、昭和60年1月から「アーネスト・Fフェノロサコーナー」を設置しています。
フェノロサは、世界的に有名な東洋美術史家で、三井寺法明院(大津)をしばしば訪れており、墓地もこの地にあります。

「松尾芭蕉」 コーナー(市立図書館)
「松尾芭蕉」 コーナー(市立図書館)

大津にゆかりの深い芭蕉の資料を収集し、昭和61年3月からコーナーを設置しています。
芭蕉は、奥の細道紀行ののち、国分山の幻住庵に隠棲し名文「幻住庵記」を著し、その後大阪にて客死、遺言によって膳所の義仲寺に葬られました。

「今村翔吾」 コーナー(市立図書館)
「今村翔吾」 コーナー

第166回直木賞受賞された大津市在住の歴史作家である今村翔吾氏の著作を収集し、令和4年より2階参考資料室に「今村翔吾コーナー」を設置しています。

パスワードを登録して利用できるサービス

パスワードの登録は、図書館のホームぺージから、利用者カードの番号を用いて登録することができます。

新規パスワード作成

利用者カードの番号とパスワードを使って、図書館のホームページから下記のサービスをご利用いただけます。

利用状況等の確認

貸出中の資料や返却期限、予約中の資料などの確認ができます。また、貸出中の資料の延長手続きができます。

在架資料の予約

大津市立図書館で所蔵している資料の予約ができます。あわせて、予約資料が用意できた際の連絡方法や受取館などを選択できます。ただし、連絡方法については、メールもしくは連絡不要のどちらかとなります。

電子図書館サービス

2021年2月より、大津市電子図書館サービスを開始しました。大津市在住、在勤、在学で、利用者カードとパスワードの登録が完了している方がご利用いただけます。
くわしくは、大津市電子図書館の利用についてをご覧ください。

オーディオブックサービスの利用

オーディオブックは『耳で聴く本』として、利用者自らのパソコンやスマートフォンで
本の内容を聴くことができるサービスです。
図書館に来館できない方や障害のある方など、いつでもどこでも簡単にご利用いただくことができます。
くわしくは、オーディオブックサービスについてをご覧ください。